HOME > 診療科紹介 > 整形外科
当科は公益社団法人日本整形外科学会が実施する症例レジストリー(JOANR:Japanese Orthopaedic Association National Registry)データベース事業に参加しています。この法人における事業は日本全国の手術・治療情報を登録し集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者様に最善の医療を提供することを目指すプロジェクトです。この事業を通じて患者様により良い医療を提供するための情報を得ることができ、適切な医療を提供するための医師の適正配置が検討できます。何卒趣旨をご理解の上、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
また当科では日本における大腿骨近位部骨折治療の状況や課題について検討するため、日本脆弱性骨折ネットワーク(FFN-J)が中心となって進めている大腿骨近位部骨折データベースプロジェクトにも参加・登録を実施しています。入院中及び手術後1ヶ月、3~4ヶ月、1年の治療経過と健康状態について聞き取りを行ない、プロジェクト事務局へ報告する流れとなります。
プロジェクトにおいては患者様に関する個人情報を厳重に管理し、内容については個人が特定されない情報としてデータを提供します。データベースの参加にご同意いただけない場合でも治療において不利益になることは一切ありませんので、その際は遠慮なく担当者(医師、看護師、事務など)にお申し付けください。またプロジェクト参加に際し本来の疾患に対して治療上不要な追加の検査などは行いません
救急来院患者及び紹介患者様への救急対応と手術を中心とした診療をしております。
年間約1,000例に及ぶ手術を実施しており、その大半は全身麻酔手術で対応しております。
脊柱疾患、関節の疾患及び外傷、関節リウマチ、スポーツ整形に対する診療
令和3年度
総手術数:1029例
外来患者延べ数 6,325人 1日平均患者数 26.1人
入院患者延べ数 19,675人 1日平均患者数 53.9人 平均在院日数 17.0日
治療内容
|
件数
|
人工関節手術(膝・股・肩) |
99
|
脊椎脊髄疾患手術 | |
脊椎固定術 |
101
|
椎弓形成術、椎弓切除術 |
37
|
椎間板摘出術 |
78
|
(うち内視鏡下によるもの) |
52
|
その他 |
2
|
上下肢関連手術 | |
四肢・躯幹軟部腫瘍手術(悪性・良性) |
21
|
骨折・外傷 |
391
|
その他 |
118
|
スポーツ関連手術 |
83
|
その他 |
99
|
役職・氏名・卒業年 | 認定資格・専門分野等 |
副院長・整形外科部長 薄井 知道 うすい ともみち 免許取得年 1991年 |
日本整形外科学会認定整形外科専門医、指導医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 日本整形外科学会認定脊椎内視鏡下手術・技術認定医 日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医 日本整形外科学会認定リウマチ医 日本整形外科学会認定スポーツ医 日本体育協会公認スポーツドクター |
リハビリテーション科部長 青木 裕 あおき ゆう 免許取得年 1994年 |
日本整形外科学会認定整形外科専門医、指導医 日本整形外科学会認定リウマチ医 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医 日本整形外科学会認定スポーツ医 |
整形外科副部長 菊池 祐樹 きくち ゆうき 免許取得年 2013年 |
日本整形外科学会認定整形外科専門医 |
整形外科副部長 菊地 将 きくち しょう 免許取得年 2013年 |
日本整形外科学会認定整形外科専門医 |
リハビリテーション科副部長 安部 悠一郎 あべ ゆういちろう 免許取得年 2015年 |
日本整形外科学会認定整形外科専門医 |
月曜日
|
火曜日
|
水曜日
|
木曜日
|
金曜日
|
薄 井
菊 地
|
手術
|
青 木
安 部
|
手術
|
菊 地
青 木(隔週)
薄 井(隔週)
|