HOME > 診療科紹介 > 消化器内科
消化器内科の分野は幅が広く、大きく分けてわれわれの日常業務は消化管疾患、胆膵疾患、肝疾患の3分野に分かれております。
●消化管疾患
①炎症性腸疾患の診断と治療。
②消化管機能障害の診断と治療。
③ヘリコバクターピロリ関連疾患の診断と除菌治療。
④腫瘍性疾患に対する内視鏡診断。
⑤早期悪性腫瘍の内視鏡的治療。
⑥小腸疾患に対する内視鏡診断(小腸内視鏡)。
●胆膵疾患
①ERCP、超音波内視鏡を用いた胆膵疾患に対する精密診断。
②良性疾患(胆道結石症など)の経乳頭的、経皮的治療。
③膵胆道癌の診断、切除不能症例に対する経乳頭的、経皮的ステント挿入、抗癌剤加療。
●肝疾患
①ウィルス性慢性肝炎に対する抗ウィルス療法
(HBV;核酸アナログ製剤、HCV;IFN治療)。
②肝硬変の栄養代謝異常に対する治療。
③肝細胞癌に対する経皮的局所療法(RFA)、肝動脈塞栓術、進行肝癌に対する動注化学療法。
平成30年度
外来患者延べ数 18,929人 1日平均患者数 77.9人
入院患者延べ数 15,624人 1日平均患者数 42.8人 平均在院日数 9.3日
検査・治療内容
|
件数
|
上部消化管内視鏡検査 |
1,959
|
下部消化管内視鏡検査 |
1,733
|
胆・膵治療内視鏡 |
259
|
超音波内視鏡検査 |
54
|
超音波内視鏡下穿刺吸引生検(EUS-FNA) |
26
|
内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術 |
591
|
上部・下部消化管内視鏡的止血術 |
100
|
内視鏡的静脈瘤硬化療法・結紮術 |
18
|
胃ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術) |
38
|
大腸ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術) |
25
|
肝動脈塞栓術 |
721
|
ラジオ波焼灼療法 |
28
|
レミケード(クローン病・潰瘍性大腸炎) |
23
|
ヒュミラ(クローン病) |
12
|
L-CAP(潰瘍性大腸炎) |
5
|
抗悪性腫瘍剤動脈内持続注入用植込型カテーテル設置 |
41
|
役職・氏名・卒業年 | 認定資格・専門分野等 |
部長 春日井 聡 かすがい さとし 免許取得年 2001年 |
医学博士 日本消化器病学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医 日本内科学会認定医 日本プライマリ・ケア連合学会認定医 厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医 岩手医科大学緩和ケア医師研修会 受講 |
内科副部長 |
臨床研修修了 |
医師 |
日本内科学会認定医 |
医師 |
|
医師 |
月曜日
|
火曜日
|
水曜日
|
木曜日
|
金曜日
|
春日井
阿 部 米 澤 |
長 澤
水 谷 米 澤 |
春日井
水 谷
|
春日井
長 澤 米 澤 |
春日井
水 谷 阿 部 |