HOME > 診療科紹介 > 神経内科
特色 | ▶ MRIやCTを用いた血管造影 |
▶ 頚動脈硬化性病変に対する頚動脈エコー | |
▶ 脳波計・筋電図・特殊造影CT・誘発検査・筋生検を用いた種々の機能検査 | |
▶ 血漿交換療法を用いた免疫異常疾患の治療 | |
▶ 痴呆性疾患の診療 | |
▶ 糖尿病性神経疾患の診療 |
虚血性脳血管疾患 |
令和3年度
外来患者延べ数 6,761人 1日平均患者数 27.9人
入院患者延べ数 5,584人 1日平均患者数 15.3人 平均在院日数 15.3日
入院患者動向(MDC6)
|
件数
|
脳梗塞 |
110
|
非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外) |
20
|
前庭機能障害 |
26
|
免疫介在性・炎症性ニューロパチー |
9
|
脳脊髄の感染を伴う炎症 |
12
|
パーキンソン病 |
20
|
治療内容
|
件数
|
CT(頭部) |
1,245
|
MRI(頭部) |
688
|
DSA(頭部) |
26
|
RI(頭部) |
62
|
RI(心筋交感神経) |
43
|
RI(脳血流) |
27
|
RI(腫瘍) |
1
|
検査・治療内容
|
件数
|
平衡機能検査 |
4247
|
神経学的検査 |
80
|
脳波検査 |
247
|
誘発筋電図 |
202
|
役職・氏名・卒業年 | 認定資格・専門分野等 |
内科副部長 伊藤 浩平 いとう こうへい 免許取得年 2012年 |
日本神経学会認定神経内科専門医 |
医師 清川 哲郎 きよかわ てつろう 免許取得年 2018年 |
月曜日
|
火曜日
|
水曜日
|
木曜日
|
金曜日
|
平 井
|
鈴 木
|
清 川
|