HOME > 診療科紹介 > 循環器内科
心血管疾患を中心に八戸地域の循環器診療に貢献すべく、日々治療を行っております。
心臓超音波検査・24時間心電図(ホルター心電図)・運動負荷試験・心筋シンチグラム・心臓カテーテル検査/治療を駆使した心血管疾患の早期発見・治療を行っております。
急性心筋梗塞症、うっ血性心不全などの急性期疾患も24時間体制で対応します。
岩手医大循環器内科からの専門医による診察を行っております(木曜日:伊藤智範教授、毎週金曜日:大和田講師)。岩手医大は大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)、僧帽弁閉鎖不全に対する経皮的僧帽弁クリップ術(Mitraclip)を行っており、当院を経由し高度先進医療の提供が可能です。
令和3年度
外来患者延べ数 15,176人 1日平均患者数 62.7人
入院患者延べ数 8,652人 1日平均患者数 23.7人 平均在院日数 7.4日
検査・治療内容
|
件数
|
心臓カテーテル法(左心カテ) 心臓カテーテル法(右心カテ) |
552
|
大動脈バルーンパンピング法 |
19
|
経皮的冠動脈形成術 |
34
|
経皮的冠動脈ステント留置術 |
167
|
四肢の血管拡張術 |
27
|
ペースメーカー移植術(経静脈電極) |
29
|
ペースメーカー交換術 |
14
|
体外ペースメーキング術 |
21
|
役職・氏名・卒業年 | 認定資格・専門分野等 |
循環器内科部長 新山 正展 にいやま まさのぶ 免許取得年 2009年 |
日本循環器学会認定循環器専門医 日本内科学会認定内科医 日本心血管インターベンション治療学会認定医 |
医師 内村 洋平 うちむら ようへい 免許取得年 2014年 |
日本内科学会認定内科医 |
医師 大関 萌子 おおせき もえこ 免許取得年 2015年 |
日本内科学会認定内科医 |
医師 沼畑 亘 ぬまはた わたる 免許取得年 2019年 |
|
医師 児野 ゆめ ちごの ゆめ 免許取得年 2020年 |
月曜日
|
火曜日
|
水曜日
|
木曜日
|
金曜日
|
新 山
内 村
児 野
|
新 山
大 関 |
新 山
児 野
芳 沢
|
沼 畑
大 関
(第1,3,5週)
伊 藤
(成人先天性外来
第2,4,5週) 上 田
|
内 村
(不整脈外来) 大和田 |