HOME > 診療のご案内 > 出産のご案内
新しい生命を授かり、出産・育児に向けてスタートをきった皆さま、妊娠おめでとうございます。
八戸赤十字病院では、医療チームとして産科医・小児科医や他の部門が連携をとりながら、安心してお産できる環境を整えております。お産をされるママや赤ちゃんに優しいケアを心がけ、自分らしく満足のいくお産ができるようにサポートしております。
当院でのご出産をお待ちしております。
当院での出産は予約制となっております。
クリニックで妊娠の診断を受け、当院での出産をご希望される場合は、クリニックから紹介していただいております。産婦人科外来へお問い合わせいただき、受診日時の予約を調整のうえ受診していただきます。
初診から当院受診をご希望される方は、産婦人科外来へお問い合わせください。受診についてご説明いたします。
時間 :平日 14:00~16:00
電話 :0178 (27) 3111 (産婦人科外来)
当院では、里帰り分娩を受け入れております。妊娠32~34週までに受診をしていただきます。前医より注意事項(異常)などがある方は、早めの受診をお願いいたします。
詳細については、産婦人科外来へお問い合わせください。
時間 :平日 14:00~16:00
電話 :0178 (27) 3111 (産婦人科外来)
当院では、提携したクリニックで妊婦健診の何度かを受け、八戸赤十字病院で出産するというセミオープンシステムを取り入れております。また、当院で妊婦健診を受けている方でクリニックでの健診をご希望される場合は、医師と相談のうえ、紹介もいたします。
基本は予約制ですが、緊急時は24時間対応しております。
当院では、助産師が妊婦健診を行っております。予約制で、健診と個別指導を行っております。気になる症状や検査がある時は、医師が診察をします。エコー検査は、医師または臨床検査技師が行っております。
妊娠中から、どんなお産がしたいのか一緒に考え、満足のいくお産ができるよう助産師がお手伝いいたします。立ち合い出産、音楽、アロマなど、ご要望がありましたら、妊婦健診の際にご相談ください。
当院では、妊娠中に2回、母親学級に参加していただいております。妊婦さん同士、また、ご家族と妊娠・出産・育児へ向けて準備するためのクラスです。ワクワクする気持ち、不安を分かち合う交流の場となり、仲間作りもできます。詳細については、助産師外来で説明いたします。
場所 | 別館2階 日赤ホール |
曜日・時間・内容 | 毎週木曜日(第5木を除く) 13時~15時 第1・3木 Ⅰ課:妊娠の経過、乳房ケア、栄養士による妊娠期の栄養等 第2・4木 Ⅱ課:お産の準備、お産の経過、沐浴について等 |
対象 | 妊娠16週以降の方 |
持参する物 | 母子健康手帳 パンフレット |
費用 | 参加費は無料 パンフレット代500円をいただきます |
当院では、自然分娩をメインに行っております。
ご希望があれば、ご家族も出産に立ち合い、赤ちゃんの誕生の瞬間を一緒に迎えることができます。
(感染防止対策により、ご希望に添いかねることもございます。)
当院では、赤ちゃんの安全のためモニターをつけて状態を観察しながら、出産直後よりママの胸に抱っこします。生まれたばかりの赤ちゃんは、ママと肌と肌が触れ合うことで安心し、おっぱいに吸いつきます。
分娩室に隣接しており、赤ちゃんに心配なことがあれば、すぐに小児科医が診察して対応しております。
出産育児一時金の医療機関直接支払い制度がご利用いただけます。クレジットカードでのお支払いもできます。
※予定帝王切開の場合は、事前に高額医療限度額認定証をご用意いただくと、自己負担額がなくなります。
お部屋は4床室(差額なし)、個室的4床室(差額550円(税込))、B個室(差額4400円(税込))、A個室(差額7700円(税込))があります。入院前にご希望を伺っております。状況により、ご希望に添えないことがあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
母児同室で過ごすことで、徐々に育児に慣れて赤ちゃんのお世話に自信がもてるようになります。赤ちゃんのタイミングに合わせて授乳ができ、母乳育児もスムーズに進みます。
当院では、母乳栄養を推進しております。赤ちゃんが出産直後からおっぱいが吸えるよう、お手伝いしております。
育児や退院後の生活がスムーズにできるよう集団指導、個別指導をしております。
赤ちゃんは、小児科医が診察して経過をみております。
産後健診は予約制になっております。予約日は、退院前にお知らせいたします。
他院で出産された方も受け付けております。
受付時間 :毎週月・木 13:00~13:30
電話 :0178 (27) 3111 (産婦人科外来)
退院1週間後に電話をさせていただき、育児や退院後の生活で、お困りのことや不安なことについてアドバイスを行っております。
助産師が、おっぱいや育児に関する相談、指導を行っております。1人で悩まず気軽にご相談ください。また、卒乳や断乳の相談も行っております。乳腺炎などについては、症状に応じて医師の診察を受けていただくこともあります。
他院でお産した方も受け付けております。
時間 :平日 14:00~16:00
電話 :0178 (27) 3111 (産婦人科外来)
助産師が、予約制で個別に指導を行っております。
電話でお問い合わせください。
時間 :平日 14:00~16:00
電話 :0178 (27) 3111 (産婦人科外来)
Q:八戸赤十字病院は、異常がなくても出産ができる病院ですか?
A:できます。当院は自然分娩を主体に出産ができる病院です。
Q:持病があるのですが出産できますか?
A:関連する診療科等と連携、相談しながら出産に臨むことができます。
出産後のサポートも行っております。
Q:生まれた赤ちゃんに異常があったら、と不安です。
A:分娩中も異常があれば小児科医と連携し、速やかに対応しております。当院よりもさらに周産期医療センターの体制が整った病院とも連携しており、必要であればすぐに紹介対応できます。