HOME > 病院のご案内 > 沿革
八戸赤十字病院は、旧八戸市立病院を日本赤十字社青森支部が昭和18年8月1日に譲渡されて、日本で第50番目の赤十字病院として誕生しました。
年月 |
主なる事項 |
昭和32年3月 |
青森県立八戸精神病院の委託経営を開始 |
昭和33年3月 |
青森県立八戸精神病院全工事完了 |
昭和42年3月 |
青森県立精神病院廃止、委任解除 |
昭和42年8月 |
新病院建築工事着工 |
昭和43年9月 |
新病院移転開院 (病床数437床)総合病院に承認される |
昭和48年7月 |
一般(未熟児)36床増床並びに基準看護引上げ(一般、結核)が承認され総病床数473床(一般304床=特類、結核58床=1類、精神111床=3類)となる |
昭和50年2月 |
一般52床増床並びに基準看護引上げ(一般、精神)が承認され 総病床数525床(一般356床=特2類、結核58床=1類、精神111床=2類)となる |
昭和50年9月 |
X線CT装置国産第4号機導入 |
昭和53年4月 |
放射線科、手術室(第一期工事)竣工 |
昭和54年4月 |
中央検査室、手術室増築工事竣工 |
昭和54年12月 |
結核病床(58床)を廃止し、一般病床に転用(38床転用、20床空床) |
昭和55年4月 |
江南小学校併設の病弱学級「ひまわり学級」開設 |
昭和55年9月 |
一般20床減床し、病床数505床となる(一般394床、精神111床) |
昭和59年6月 |
人間ドック(2泊3日)コース2床開設 |
昭和62年4月 |
未熟児病床36床を11床に減床し、一般に転用 |
平成2年3月 |
新館、RI・売店・食堂棟増築工事竣工 |
平成3年3月 |
本館改修工事竣工 |
平成3年4月 |
神経内科新設 |
平成4年7月 |
4週6休制試行開庁方式にて実施 |
平成4年10月 |
特別管理給食加算承認 |
平成5年4月 |
4週6休制試行閉庁方式(第2・第4土曜日休診)に移行 |
平成5年7月 |
北海道南西沖地震被災地奥尻島へ救護班派遣(8月4日迄) |
平成5年11月 |
透析・内視鏡センター開設改修工事 |
平成5年12月 |
MRI棟増築工事(開院50周年記念事業)竣工 |
平成6年1月 |
開院50周年記念式典・祝賀会・職員祝賀会開催 |
平成6年2月 |
心臓血管外科新設 |
平成6年4月 |
人間ドック(1泊2日に短縮)4床、日帰りドック開設 |
平成6年6月 |
院外処方箋発行開始 |
平成6年12月 |
12月28日、21時19分三陸はるか沖地震発生(震度6、本館高架水槽配管切断により本館水浸し等の被害が出る)、職員に非常召集をかける。 |
平成7年1月 |
脳ドック開設 |
平成7年2月 |
兵庫県南部地震へ救護班出動(1日~7日;医師1名、看護婦長1名、看護係長1名、看護婦1名、事務職員2名) |
平成9年1月 |
基本設計策定委員会発足 |
平成10年4月 |
日本赤十字社青森県支部創立110周年記念 青森県赤十字大会(於:青森市) |
平成10年9月 |
八戸赤十字病院建設促進期成同盟会設立 |
平成12年12月 |
体外衝撃波結石破砕装置稼働 |
平成14年8月 |
新病院建設起工式(着工) |
平成16年10月 |
臨床研修病院指定 |
平成17年12月 |
新病院建築工事完了 |
平成18年6月 |
入院基本料(一般病棟) 7対1看護届出 |
平成20年7月 |
日本医療機能評価機構による認定(Ver.5.0) |
平成21年4月 |
DPC請求開始 |
平成21年4月 |
DPC(診断群分類包括制度導入) |
平成21年5月 |
北海道・東北ブロック院長・事務部長会議を開催する。 |
平成21年6月 |
第28回日本赤十字社青森県支部赤十字職員基礎研修会 |
平成21年6月 |
日赤薬剤師会東北ブロック薬剤部長会を開催する。 |
平成21年6月 |
石卵庭学術講演会を開催する。 |
平成21年8月 |
第21回八戸赤十字病院運営審議会を開催する。 |
平成21年9月 |
納棺師による儀の実演開催 |
平成21年10月 |
接遇マナー研修会開催。 |
平成21年11月 |
厚生労働省 臨床研修病院実施調査。 |
平成21年12月 |
接遇マナー研修会開催。 |
平成21年12月 |
クリスマス・フルコンサート開催。 |
平成22年1月 |
新オーダリング開始。 |
平成22年1月 |
乳がん講演会を開催。 |
平成22年2月 |
第22回八戸赤十字病院運営審議会を開催する。 |
平成22年4月 |
平成22年度新入職員オリエンテーション。 |
平成22年6月 |
経営状況職員説明会。 |
平成22年7月 |
青森県支部職員基礎研修会第1斑。 |
平成22年7月 |
平成の龍馬(松尾 貴臣)全国ホスピタル・ライブを開催。 |
平成22年7月 |
東北ブロック事務研究会。 |
平成22年7月 |
青森県支部職員基礎研修会第2班 |
平成22年7月 |
平成22年度第1回八戸赤十字病院運営審議会を開催する。 |
平成22年8月 |
「KYT危険予知トレーニング」研修会。 |
平成22年9月 |
石卵庭学術講演会開催。 |
平成22年10月 |
労働基準局監査 |
平成22年10月 |
総合火災訓練 |
平成23年1月 |
夜間防災訓練 |
平成23年2月 |
青森県臓器移植推進セミナーを開催する。 |
平成23年2月 |
平成22年度第2回八戸赤十字病院運営審議会を開催する。 |
平成23年3月 |
東北ブロック院長・事務部長会議を開催する。 |
平成23年3月 |
東日本大震災発生、八戸は震度5強を記録したが病院の被害はなかった。 発生当日から11月まで、救護班を石巻赤十字病院、野田村・陸前高田市・福島市・ 南相馬市・福島県浪江町へ計16班派遣。 |
平成23年3月 |
八戸市内避難所への巡回診療を行なった。 |
平成23年4月 |
平成23年度入職員オリエンテーション。 |
平成23年4月 |
余震発生、震度5強を記録。青森・岩手両県は全域停電、秋田県はほぼ全域、宮城・山形・福島県の一部停電。 |
平成23年4月 |
停電が復旧せず外来を休診とした。 |
平成23年4月 |
青森県支部新任職員研修会。 |
平成23年4月 |
本社経由で、超音波診断装置2台を寄付される。 |
平成23年6月 |
経営状況職員説明会。 |
平成23年6月 |
本社経由で、移動型デジタルX線撮影装置、回診用X線撮影装置を寄付される。 |
平成23年6月 |
東北ブロック院長・事務部長看護部長合同会議。 |
平成23年7月 |
「オカリーナアンジュ」によるオカリナ演奏会。 |
平成23年7月 |
東北ブロック事務研究会。 |
平成23年7月 |
「セーリング」によるロックコンサート。 |
平成23年7月 |
平成23年度第1回八戸赤十字病院運営審議会を開催する。 |
平成23年9月 |
東北ブロック赤十字病院球技大会。 |
平成23年10月 |
本社指導監査。 |
平成23年10月 |
夜間防災訓練。 |
平成23年10月 |
田面木小大正琴クラブ・八戸琴勝会によるジョイントコンサート。 |
平成23年11月 |
小原流八戸支部による生け花展。 |
平成23年12月 |
平成23年度病院立ち入り検査。 |
平成23年12月 |
ボランティアによるクリスマスコンサート |
平成24年1月 |
第1回脳卒中フェアを開催する。 |
平成24年2月 |
血管造影撮影装置を更新整備。 |
平成24年2月 |
東北ブロック院長・事務部長会議。 |
平成24年2月 |
平成23年度第2回八戸赤十字病院運営審議会を開催する。 |
平成24年3月 |
医療事故の対応についての勉強会を開催。 |
平成24年4月 |
平成24年度入職員オリエンテーション |
平成24年4月 |
青森県支部赤十字職員基礎研究会 |
平成24年5月 |
平成23年度決算監視 |
平成24年5月 |
北海道東北ブロック院長・事務部長会議 |
平成24年6月 |
経営状況職員説明会を開催 |
平成24年7月 |
東北ブロック院長・事務部長・看護部長合同会議開催 |
平成24年8月 |
平成24年度第1回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成24年9月 |
東北ブロック赤十字病院球技大会開催 |
平成24年9月 |
第2回脳卒中フェア開催 |
平成24年11月 |
八戸琴勝会による大正琴コンサート |
平成24年11月 |
平成24年度精神科病院実施指導・実施審査 |
平成24年11月 |
平成24年度上半期会計指導監査 |
平成24年11月 |
東北厚生局による施設基準の適時調査 |
平成24年12月 |
平成24年度病院立入検査 |
平成24年1月 |
接遇研修会を開催 |
平成24年2月 |
東北ブロック院長・事務部長会議 |
平成24年2月 |
夜間避難訓練を実施 |
平成24年2月 |
平成24年度第2回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成24年3月 |
県内赤十字施設合同の労務管理説明会開催 |
平成24年3月 |
喫煙・禁煙に関する講習会開催。 |
平成25年4月 |
平成25年度入職員オリエンテーション |
平成25年4月 |
青森県支部赤十字職員基礎研修会 |
平成25年5月 |
健康保険、厚生年金の資格及び報酬等の調査 |
平成25年5月 |
病院機能評価受審のための講演会開催 |
平成25年5月 |
平成24年度決算監査 |
平成25年6月 |
日本医療機能評価機構による訪問審査 |
平成25年7月 |
東北ブロック院長・事務部長・看護部長合同会議 |
平成25年7月 |
本社看護部による指導監査 |
平成25年7月 |
経営状況職員説明会開催 |
平成25年8月 |
平成25年度第1回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成25年8月 |
第1ブロック支部合同課長研修会 |
平成25年8月 |
大塚副社長病院視察のため来院 |
平成25年8月 |
放射性同位元素等に係る立入検査 |
平成25年9月 |
日本医療機能評価機構更新 3rd:Ver.1.0 |
平成25年10月 |
東北ブロック赤十字病院RM養成ワークショップ開催 |
平成25年11月 |
平成25年度精神病院実施指導・実施審査 |
平成25年11月 |
平成25年度上半期会計指導監査 |
平成25年11月 |
労災診療費請求に係る実務指導 |
平成25年11月 |
平成25年度病院立入検査 |
平成25年12月 |
石卵庭学術講演会開催 |
平成26年2月 |
東北ブロック院長・事務部長会議 |
平成26年2月 |
平成25年度第2回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成26年3月 |
労務管理研修会(係長職以上対象) |
平成26年4月 |
平成26年度入職員オリエンテーション |
平成26年4月 |
青森県支部赤十字職員基礎研修会 |
平成26年5月 |
北海道東北ブロック院長・事務部長会議 |
平成26年5月 |
平成25年度決算監査 |
平成26年6月 |
幹部朝会(院長・副院長・事務部長・看護部長)開始 |
平成26年6月 |
消防本部との意見交換会 |
平成26年6月 |
経営状況職員説明会開催 |
平成26年7月 |
東北ブロック院長・事務部長・看護部長合同会議 |
平成26年7月 |
三村青森県知事来院 |
平成26年7月 |
平成26年度第1回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成26年8月 |
岩手医科大学小川彰理事長来院 |
平成26年9月 |
八戸工業大学・工学院大学による外来施設調査 |
平成26年9月 |
第3回脳卒中フェア開催 |
平成26年9月 |
東北ブロック赤十字病院球技大会 |
平成26年10月 |
東北ブロックDMAT集散訓練 |
平成26年10月 |
赤十字病(産)院スポーツ大会 |
平成26年10月 |
精神科病院実地指導及び実地審査 |
平成26年10月 |
平成26年度緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練 |
平成26年11月 |
ハラスメント防止研修会 |
平成26年11月 |
平成26年度上半期会計指導監査 |
平成26年11月 |
施設基準等にかかる適時調査 |
平成26年12月 |
外来満足度調査、入院満足度調査 |
平成26年12月 |
本社富田事業局長来院・講演 |
平成26年12月 |
医療対話推進研修会「医療メディエーションへのいざない」 |
平成26年12月 |
臨床研修施設実地調査 |
平成26年12月 |
平成26年度病院立入調査 |
平成27年2月 |
東北ブロック院長・事務部長会議 |
平成27年2月 |
平成26年度第2回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成27年2月 |
八戸赤十字病院第1回登録医・開業医の皆様との懇談会開催 |
平成27年2月 |
放射線障害防止法に基づく施設検査 |
平成27年3月 |
東北ブロック赤十字病院合同就職説明会 |
平成27年4月 |
平成27年度入職員オリエンテーション |
平成27年4月 |
青森県支部赤十字職員基礎研修会 |
平成27年5月 |
「看護の日」イベント開催 |
平成27年5月 |
平成26年度決算監査 |
平成27年6月 |
経営状況職員説明会開催 |
平成27年6月 |
八戸消防本部との意見交換会 |
平成27年7月 |
第100回医学集談会 |
平成27年7月 |
電話応対研修会 |
平成27年7月 |
八戸・盛岡日赤親睦球技大会 |
平成27年7月 |
石卵庭学術講演会 |
平成27年8月 |
平成27年度第1回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成28年8月 |
職員に対する日赤厚生年金基金説明会 |
平成27年9月 |
第18回東北ブロック赤十字病院球技大会 |
平成27年10月 |
第4回脳卒中フェア |
平成27年11月 |
平成27年度精神科病院実地指導及び実地審査 |
平成27年11月 |
平成27年度上半期会計指導監査 |
平成27年12月 |
27年度病院立入調査 |
平成27年12月 |
講演会「地域医療にかける思い~その理想と現実~」 |
平成28年1月 |
周辺地域消防本部との意見交換会 |
平成28年2月 |
第1回地域医療支援委員会開催 |
平成28年2月 |
平成27年度第2回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成28年2月 |
八戸赤十字病院第2回登録医・開業医の皆様との懇談会開催 |
平成28年4月 |
平成28年度新入職員オリエンテーション |
平成28年4月 |
青森県支部赤十字職員基礎研修会 |
平成28年4月 |
熊本地震に対して救護班(1班)及び医師・看護師派遣 |
平成28年5月 |
「看護の日」イベント開催 |
平成28年5月 |
平成27年度決算監査 |
平成28年6月 |
平成28年度第1回地域医療支援委員会 |
平成28年6月 |
経営状況職員説明会開催 |
平成28年7月 |
県と「青森県DPATの派遣に関する協定書」締結 |
平成28年7月 |
八戸・盛岡日赤親睦球技大会 |
平成28年8月 |
平成28年度第1回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成28年9月 |
第19回東北ブロック赤十字病院球技大会 |
平成28年9月 |
平成28年度第2回地域医療支援委員会 |
平成28年10月 |
東北ブロックDMAT実働参集訓練 |
平成28年10月 |
第5回脳卒中フェア |
平成28年10月 |
55歳以上対象年金相談会 |
平成28年10月 |
平成28年度精神科病院実地指導及び実地審査 |
平成28年10月 |
施設基準に係る適時調査 |
平成28年10月 |
日赤医学会 |
平成28年10月 |
八戸地域医療構想調整会議 |
平成28年11月 |
平成28年度上半期会計指導監査 |
平成28年12月 |
周辺消防本部との意見交換会 |
平成28年12月 |
平成28年度病院立入調査 |
平成28年12月 |
平成28年度第3回地域医療支援委員会 |
平成28年1月 |
労務管理研修会(係長職以上対象) |
平成28年2月 |
臓器移植研修会 |
平成28年2月 |
東北ブロック赤十字病院購買プロジェクト |
平成28年2月 |
平成28年度第2回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成28年2月 |
八戸赤十字病院第3回登録医・開業医の皆様との懇談会開催 |
平成28年3月 |
平成28年度第4回地域医療支援委員会 |
平成29年 4月 | 開設者を日本赤十字社青森県支部長から日本赤十字社社長へ変更 |
平成29年 4月 | 平成29年度新人職員オリエンテーション |
平成29年 4月 | 青森県支部赤十字職員基礎研修会 |
平成29年 5月 | 「看護の日」イベント開催 |
平成29年 5月 | 原価計算勉強会 |
平成29年 5月 | 平成28年度決算監査 |
平成29年 6月 | むつ市川内赤十字奉仕団視察 |
平成29年 6月 | 経営状況職員説明会 |
平成29年 6月 | 平成29年度第1回地域医療支援委員会 |
平成29年 7月 | 八戸・盛岡日赤親睦球技大会 |
平成29年 7月 | 第105回医学集談会 |
平成29年 8月 | 平成29年度第1回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成29年 9月 | 第19回東北ブロック赤十字病院球技大会(担当八戸) |
平成29年 9月 | 第1ブロック支部合同災害救護訓練 |
平成29年 9月 | 本社一般指導監査 |
平成29年 9月 | 平成29年度第2回地域医療支援委員会 |
平成29年 10月 | 黒石赤十字奉仕団視察 |
平成29年 10月 | 第1ブロック支部合同職員(課長)研修会(八戸市) |
平成29年 10月 | 平成29年度病院立入検査 |
平成29年 10月 | 施設基準に係る適時調査 |
平成29年 10月 | 火災総合避難訓練 |
平成29年 11月 | 矢野統括副本部長ラウンド・ケアプロセス指導 |
平成29年 11月 | 平成29年度精神科病院実地指導・審査 |
平成29年 11月 | 平和病院柾谷看護部長ラウンド指導 |
平成29年 11月 | 平成29年度上半期会計指導監査 |
平成29年 11月 | 第6回脳卒中予防フェア |
平成29年 12月 | 院長連盟移動役員会(八戸市) |
平成29年 12月 | 電子カルテリハーサル |
平成29年 12月 | 平成29年度第3回地域医療支援委員会 |
平成29年 12月 | 「禁煙・受動喫煙に関する講習会」 |
平成30年 1月 | 病院機能評価訪問審査受診 |
平成29年 1月 | 電子カルテ全診療科対象リハーサル |
平成29年 2月 | 電子カルテ稼働 |
平成29年 2月 | 医療安全研修会「岩手医科大学の医療安全について」 |
平成29年 2月 | 八戸赤十字病院第4回登録医・開業医の皆様との懇談会開催 |
平成29年 2月 | 第106回医学集談会 |
平成29年 2月 | 平成29年度第2回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成29年 3月 | 夜間火災避難訓練 |
平成29年 3月 | 災害対策机上訓練 |
平成29年 3月 | 平成29年度第4回地域医療支援委員会 |
平成30年 4月 | 平成30年度新人職員オリエンテーション |
平成30年 4月 | 青森県支部赤十字職員基礎研修会 |
平成30年 5月 | 「看護の日」イベント開催 |
平成30年 5月 | 平成29年度決算監査 |
平成30年 5月 | オープンセミナー「患者・家族の思いを引き出すコミュニケーション」開催 |
平成30年 6月 | コミュニケーション技術研修「落語から学ぶコミュニケーション」開催 |
平成30年 6月 | 経営状況職員説明会 |
平成30年 6月 | 最強の医療コミュニケーション「なんでやねん力」開催 |
平成30年 6月 | 平成30年度第1回地域医療支援委員会 |
平成30年 7月 | 第107回医学集談会 |
平成30年 7月 | 八戸・盛岡日赤親睦球技大会 |
平成30年 7月 | 病院機能評価認定更新(3rdG・Ver1.1) |
平成30年 8月 | 平成30年度第1回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成30年 8月 | 八戸市総合防災訓練 |
平成30年 9月 | 青森県総合防災訓練 |
平成30年 9月 | 北海道胆振東部地震発生(午前3時8分・最大震度7) |
平成30年 9月 | 青森県赤十字大会 |
平成30年 9月 | 平成30年度第2回地域医療支援委員会 |
平成30年 10月 | 火災総合避難訓練 |
平成30年 10月 | 東北ブロック赤十字病院RM養成ワークショップ(八戸市) |
平成30年 11月 | 平成30年度精神科病院実地指導・審査 |
平成30年 11月 | 大規模災害対応訓練 |
平成30年 11月 | 赤十字医療施設東北ブロック合同看護補助者研修会(八戸市) |
平成30年 11月 | 接遇研修会 |
平成30年 11月 | 第7回脳卒中予防フェア |
平成30年 12月 | 平成30年度第3回地域医療支援委員会 |
平成31年 1月 | 平成30年度病院立入検査 |
平成31年 2月 | VREアウトブレイクにかかる記者発表 |
平成31年 2月 | 第108回医学集談会 |
平成31年 2月 | 八戸赤十字病院第5回登録医・開業医の皆様との懇談会開催 |
平成31年 2月 | 脳死下臓器移植研修会 |
平成31年 2月 | 抗菌薬訂正使用研修会 |
平成31年 2月 | 平成30年度第2回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
平成31年 2月 | 脳死下臓器移植研院内シミュレーション【手術室】 |
平成31年 3月 | 地域災害拠点病院に指定される |
平成31年 3月 | 平成30年度第4回地域医療支援委員会 |
平成31年 4月 | 平成31年度新人職員オリエンテーション |
平成31年 4月 | 青森県支部赤十字職員基礎研修会 |
令和元年 5月 | 「看護の日」イベント開催 |
令和元年 5月 | 平成30年度決算監査 |
令和元年 6月 | オープンセミナー「スキンーテア、MDRPUについて」 |
令和元年 6月 | 厚生労働省並びに東北厚生局及び青森県による社会保険医療担当者の共同指導(歯科) |
令和元年 6月 | 令和元年度第1回地域医療支援委員会 |
令和元年 7月 | 経営状況職員説明会 |
令和元年 7月 | 第109回医学集談会 |
令和元年 7月 | 青森県(八戸地域)地域医療構想調整会議 |
令和元年 8月 | 令和元年度八戸保健所立入検査 |
令和元年 8月 | 令和元年度第1回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
令和元年 8月 | 青森県総合防災訓練 |
令和元年 8月 | 八戸・盛岡日赤親睦球技大会 |
令和元年 9月 | 八戸市総合防災訓練 |
令和元年 9月 | オープンセミナー「精神科の行動制限について」 |
令和元年 9月 | 令和元年度第1回(第8回)脳卒中予防フェア |
令和元年 10月 | 令和元年度第2回地域医療支援委員会 |
令和元年 10月 | 台風19号災害対応(DMAT) |
令和元年 10月 | 台風19号災害対応(救護班) |
令和元年 10月 | 接遇研修会 |
令和元年 11月 | 八戸赤十字病院第6回登録医・開業医の皆様との懇談会開催 |
令和元年 11月 | 周辺消防本部との意見交換会 |
令和元年 11月 | 令和元年度第2回(第9回)脳卒中予防フェア |
令和元年 11月 | 第110回医学集談会 |
令和元年 12月 | オープンセミナー「薬剤耐性菌の感染防止対策について」 |
令和元年 12月 | 令和元年度精神科病院実地指導・審査 |
令和元年 12月 | 令和元年度第3回地域医療支援委員会 |
令和2年 1月 | 脳死下臓器移植研修会 |
令和2年 2月 | 大規模災害対応訓練 |
令和2年 2月 | 青森県(八戸地域)地域医療構想調整会議 |
令和2年 2月 | 第111回医学集談会 |
令和2年 2月 | 脳死下臓器移植院内シミュレーション |
令和2年 2月 | 令和元年度第2回八戸赤十字病院運営審議会開催 |
令和2年 3月 | 火災総合訓練 |
令和2年 3月 | 夜間火災総合訓練 |
令和2年 3月 | 令和元年度第4回地域医療支援委員会 |